コラムCOLUMN
2024.03.07

超音波洗浄に最適!キャビテーション制御も容易な還元イオン水ST-A

目次

1.はじめに
2.還元イオン水ST-Aとは
3.キャビテーション制御とは何か?
4.還元イオン水ST-Aが超音波洗浄に適している理由
5.環境への配慮と効率的な洗浄
6.業務効率化とコスト削減への貢献
7.安全性への取り組み
8.まとめ

1.はじめに

現代の製造業や医療現場では、精密機器や器具の洗浄が重要なプロセスとなっています。特に、超音波洗浄はその効率性と高い洗浄力で広く採用されています。しかし、超音波洗浄においてキャビテーションやエロージョンが過度に発生することは、洗浄対象物を損傷させるリスクを高めます。本記事では、キャビテーション制御が容易で、環境にも優しい還元イオン水ST-Aについて解説します。

2.還元イオン水とは

還元イオン水ST-Aは、特殊な製法で生成された水で、超音波洗浄のクオリティを向上させることができます。界面活性剤や溶剤をしていないこの水を使用することで、過度なキャビテーションやエロージョンを予防し、洗浄対象物にダメージを与えずに洗浄することが可能になります。

3. キャビテーション制御とは何か?

キャビテーションとは、液体中で気泡が急激に発生し、それが潰れる現象です。この現象が洗浄対象物の表面で起きると、汚れを効率的に除去できます。しかし、過度に発生すると洗浄対象物を損傷させることがあります。還元イオン水ST-Aは、このキャビテーションを適切に制御することで、高品質な洗浄を実現します。

4. 還元イオン水ST-Aが超音波洗浄に適している理由

還元イオン水ST-Aは、界面活性剤や溶剤成分が含まれていないため、超音波を干渉する物質が含まれないためキャビテーションの発生を適切にコントロールし、洗浄液中の汚れの再付着を防ぎます。これにより、洗浄対象物に細かな残さを残さず、高い洗浄力を維持することができます。

5. 環境への配慮と効率的な洗浄

還元イオン水ST-Aのもう一つの大きな特長は、環境に配慮した製品であることです。洗浄後の廃棄問題がなく、排水処理をせずに排水できるため、地球環境への負担を大幅に軽減します。

6. 業務効率化とコスト削減への貢献

還元イオン水ST-Aを使用することで、洗浄液の交換頻度が低下し、洗浄プロセスの時間短縮が可能になります。これにより、業務効率化が図れるだけでなく、長期的には洗浄コストの削減にも繋がります。

7. 安全性への取り組み

還元イオン水ST-Aは、洗浄対象物だけでなく、それを扱う従業員の安全も考慮しています。洗浄対象物を腐食させるリスクがなく、作業者にとっても安全な洗浄環境を提供します。

8. まとめ

還元イオン水ST-Aは、キャビテーション制御が容易であり、環境に優しく、安全性にも配慮した超音波洗浄に最適なソリューションです。洗浄品質の向上、業務効率化、コスト削減、環境負荷の軽減など、多方面にわたるメリットを提供します。次世代型洗浄水ST-Aをぜひご活用いただき、より高品質で効率的な洗浄を実現してください。
2024.02.19

【金属表面処理の品質を高める!超音波洗浄のプロセス最適化による秘訣】

1.金属の表面処理での超音波洗浄

金属表面処理は、製品の耐久性、機能性、美観を大きく左右します。
その中核をなすのが、超音波洗浄技術です。
この技術は、細かな汚れや酸化物を取り除き、金属表面を理想的な状態に仕上げるために不可欠です。
しかし、従来の洗浄プロセスには、キャビテーションのコントロール難しさや、環境への負荷、すべての素材に対応できないなどの課題が存在していました。
そこで注目されるのが、革新的な洗浄液ST-Aです。
この洗浄液は、キャビテーションのコントロールを容易にし、排水処理や産廃処理を不要にすると同時に、あらゆる種類の素材に安全に使用できる特性を持っています。
ST-A洗浄液を使用することで、超音波洗浄のプロセスを最適化し、金属表面処理の品質を格段に向上させる方法を探ります

2,超音波洗浄の基礎

超音波洗浄は、高周波の音波を利用した洗浄技術で、特に金属表面処理においてその効果が高く評価されています。この技術の核心は「キャビテーション」という現象にあります。キャビテーションとは、超音波が液体中を伝播する際に、液体内部で微小な気泡が形成され、それが急速に成長し破裂することで生じる強力な洗浄力です。この瞬間的な衝撃波は、金属表面に付着した微細な汚れや酸化物、油分を効率的に除去します。

3.超音波洗浄のプロセス

超音波洗浄のプロセスは、洗浄対象を特殊な洗浄液に浸し、超音波発生器から発せられる音波を液体中に送り込むことで開始されます。洗浄の効果は、使用する超音波の周波数によって変わり、一般的には周波数が高いほど微細な汚れを取り除く能力が高くなりますが、洗浄力は若干低下する傾向にあります。そのため、金属表面処理における洗浄目的に応じて、最適な周波数の選定が重要となります。

超音波洗浄の大きな利点は、その非接触性と均一性です。物理的なブラシや化学薬品に頼る従来の方法と比べ、超音波洗浄は物理的な損傷や化学的な変質のリスクを最小限に抑えつつ、細かい隙間や複雑な形状の部品も均一に洗浄できます。また、洗浄プロセスの最適化により、作業時間の短縮や洗浄液の再利用が可能となり、生産効率の向上と環境負荷の低減が期待できます。このように、超音波洗浄は金属表面処理において欠かせない技術として、その地位を確立しています。

4.超音波洗浄のプロセス最適化

超音波洗浄のプロセス最適化には、ST-A洗浄液の適切な使用が鍵となります。まず、洗浄対象の素材と汚れの種類を正確に把握し、洗浄液の温度と超音波の周波数を最適化することが重要です。ST-A洗浄液は、様々な素材に対応可能で、キャビテーションを効果的に発生させるため、洗浄効率を高めることができます。また、洗浄時間の調整により、エネルギー消費を抑えつつ、高品質な洗浄結果を得ることが可能です。環境負荷を考慮しつつ、コスト削減と品質向上の両立を目指すことが、プロセス最適化の秘訣です。

5. 環境への配慮

ST-A洗浄液は、排水処理や産廃処理が不要で、使用後の廃棄物がほとんど発生しないため、環境に優しい選択肢として高く評価されています。この洗浄液を使用することで、企業は環境負荷の低減に貢献し、持続可能な製造プロセスを実現できます。

6. 申し込み・問い合わせ方法

ST-A洗浄液のサンプル申し込みや、さらに詳しい情報や事例をお求めの方は、メールまたは電話でお問い合わせください。

フォームからお問い合わせ

2023.10.15

HELPカタログの限定公開

HELP カタログの公開

HELPご愛用者様はもちろんのことこれからHELPを生活に取り入れてみようと思われた方に向けて、オンラインカタログをご用意いたしました。こちらからぜひご覧いただければと思います。

最後までご拝読いただきまして誠にありがとうございました。

もしHELPご購入をご検討されておりましたら、下記リンクよりお買い求めいただけます。

サウンドテック公式オンラインストア
2023.09.08

ST-Aを取り入れる生活〜おすすめの使用方法〜

【0~3歳(オムツがまだ取れない状態)お子様がいるご家庭】
HELPはお子様がいらっしゃるご家庭にとっても役に立ちます。
安全かつ高い機能性がお母さんを助けます!QOL向上、そして必要以上にお子様のために衛生品を揃えることが必要なくなります。

①哺乳瓶・食器洗い
界面活性剤フリー・防腐剤フリーの洗浄水なので哺乳瓶の洗浄・除菌に最適です。
一般的な洗剤であればどうしても界面活性剤などの成分が残渣してしまいます。
熱湯消毒も可能ですが、手間がかかり火傷のリスクも生じます。
弊社製品であれば、手軽に簡単に安全に身の回りのものを衛生的に保つことができます。

②身の回りの除菌・洗浄
0~1歳児はとにかく口になんでも入れてしまいます。ウイルスやばい菌による感染症を気にされる箇所にHELPを吹きかけて、拭き上げるだけの簡単作業で感染症リスクも軽減します。
洗剤やアルカリ電解水のように素材を傷めるリスク、肌にダメージを与える、拭き残りを舐めてしまう危険などのご心配は不要です。どんなものにでも腐食、ダメージなく除菌。洗浄ができるのがHELPの特徴です。

③肌のケア
こちらはB-NASでのケアになりますが、おむつかぶれのケアにも有効です。
なぜかと言うと、①還元性が高い(酸のダメージを軽減)②高い洗浄力 ③常在菌のコントロール です。

①還元性が高い(酸のダメージを軽減)
おむつかぶれはおしっこやうんちの「酸」によって肌にダメージを与えることでかぶれてしまうのです。弊社製品は還元性が高い商品ですので、酸のダメージを軽減します。そうすることによって、肌に直接的なダメージを与えませんので、おむつかぶれのケアに有効です。

②高い洗浄力
一般的な肌をキレイにする洗浄作用があるものは界面活性剤を使用します。
しかし、界面活性剤は小さなお子様の未来の体の土台作りには接種は避けるべき薬剤です。
また、洗浄作用があるもののほとんどは肌表面のタンパク質を溶かしてしまい、肌の乾燥を引き起こしたりします。
弊社製品は界面活性剤フリーで洗浄力を兼ね備えておりかつ、肌たんぱく質は一切腐食しないというデータが確認されており、洗浄作用としても溶かすのではなく、汚れを浮かせて、洗浄します。
そうすることによって肌へのダメージを軽減します。おむつのケアの際にシュシュっと吹きかけていただき、優しく拭き上げていただければ簡単にかぶれの原因になる酸汚れを除去することができます。
そして、薬剤成分が一切入っていないため、経皮毒についても心配不要です。

③常在菌のコントロール
コロナ禍でアルコール消毒で手荒れされた保護者の方、またお子さんの手もアルコールでがじがじになってしまった、手荒れに悩まされた方たくさんいらっしゃるかと思います。
しかし、HELPがあればその心配は入りません。アルコールのように全ての菌を殺菌し、肌上を滅菌するようなことはしません。
肌は体の中に異物が混入しないバリアをする役割があります。その肌をボロボロにしないために私たちの体は自らバリア機能と治癒機能という物を持っており、バリア機能に必要なものの一つに「常在菌」というものがあります。
アルコール消毒液はこれまでも殺菌してしまうので、肌の免疫力、バリア機能が低下、そしてアルコールによる脱水によって手肌の水分量とバリア機能が低下し外気に触れているだけで手肌にダメージが蓄積されていき、手荒れが引き起こされます。
HELPは、このような悪循環を防ぐ商品です。むしろ肌の水分量を増やし、手肌にいる常在菌のコントロールをすることで感染症対策と手荒れ対策を行います。HELPは、常在菌に関しては完全な殺菌をすることなく、一定数菌数を残すことができるという結果が確認されており、O-157やカンピロバクターなどの人体に悪さをするようなウイルスや菌については、1分以内に除菌できるという試験結果が確認されています。常在菌も過剰繁殖してしまうと肌荒れの原因にもなりますので、菌数のコントロールが大切です。

【HELPの具体的な使用方法】
①哺乳瓶や食器洗い
洗浄方法はボウルのようなものにHELPと水を1:1で入れます。
その中に哺乳瓶、乳首をバラして入れます。手でゴシゴシ洗って、哺乳瓶の中はブラシで洗います。
仕上げにHELPを全体的にスプレーして、洗い流します。
赤ちゃん用の食器も同様です。

②身の回りのおもちゃなどの除菌洗浄
ペーパータオルにHELPをふきかけてふきあげる。
もしくは洗浄対象物に直接吹きかけて、ふきあげる。
肌の場合はコットンなどの柔らかいものにシュッシュっと吹きかけて、優しく吹き上げてください。

【まとめ】
身の回りには安心安全を謳っているものもたくさんありますが、成分表をみると防腐剤が
入っていたり、界面活性剤が入っていたりと”厳密”に考えて安全であるという商品はなか
なか見つけられないのではないでしょうか。息子、娘のために本当に安全なものを探し求
めてなかなか見つからなくて困っている親御様。弊社製品は99%お水で薬品、添加物、経
皮毒となるようなものは一切含まれておりません。薬品を入れているかのような作用を持
っているのが弊社製品の特徴です。大切なお子様に少しでも有害性あるものを排除し、取
り入れてしまっても排泄できる体の治癒機能を高められるよう、化学成分の摂取を控えま
しょう。そこに弊社製品がお役立ちできるポイントだと思います。

上記、身の回りの衛生対策を行うのであれば、HELP 400ml
定期便↓https://soundtecpro.thebase.in/items/69741115
単品↓https://soundtecpro.thebase.in/items/69741573
おむつかぶれやお肌のケアまで行いたいということであれば、B-NAS
定期便↓https://soundtecpro.thebase.in/items/69740710
単品↓https://soundtecpro.thebase.in/items/31881086
B-NASはお子様と一緒にご自身にも有効に活用できる商品となっています。
2023.09.08

HELPを取り入れる生活〜おすすめの使用方法〜

【マニアック編】
①スマホ・タブレットディスプレイの洗浄
ゲーマーの方が弊社製品で液晶を拭くと、指の滑りが良くなり液晶も新品時のようにキレイになるというお声をいただいております。
ゲームパフォーマンスの向上にもつながるのではないでしょうか?

②時計のベルトの洗浄
皮脂が溜まり、外気によって光沢がなくなってきてしまいますが、弊社製品で洗浄することでピカピカ、キレイになり気持ちも前向きになります。
※弊社製品で洗浄後は水気を取り、乾燥させ時計に水滴が残らないようにしてください。
弊社製品自体が酸素と触れ続けた場合、pH値が下がり一般的な水に変化してしまい、
その水が金属部品などについたままの場合、金属が酸化して錆が発生する原因となるためです。

③窓ガラス
ワイプを使用して洗浄することで、リンス不要で簡単に窓が透き通るようにキレイになります。界面活性剤を使用しておりませんため、油膜のようなものが残らずキレイになります。

※ワイプする際にワイプするクロスや雑巾が汚れているものを使用するとふき残りが生じ
ます。Upの成分が吹き残りになるわけでなく、クロスや雑巾に付着するものがガラス表面
に残りますのでご注意ください。

④ピアノの鍵盤
ピアノの鍵盤はアルコールや溶剤が使用できず、コロナ禍では手袋をしなければいけないという制限がかかっていたようですが、弊社製品はピアノの鍵盤を吹いても鍵盤を劣化させたり、変色させることはありません。

⑤超音波洗浄機の洗浄液として
弊社製品を超音波洗浄液に入れることで洗浄力が溜まります。
カメラの生産現場でもレンズを洗浄する工程で使用されています。

⑥血液汚れの洗浄
(https://www.youtube.com/watch?v=eC-eMfRgiS4)こちらの動画ご覧ください。特に女性の方はお悩みになることが多いのではないでしょうか。
弊社製品を吹きかけるだけで、簡単に血液汚れを落とすことができます。

【まとめ】
いかがでしたでしょうか。以外?とも思われた部分もあるかと思いますが、上記以外にも活用できる場所や用途はいくらでもあります。
お客様ご自身でも有効にご活用いただくためのヒントとして、ご参考ください。
ご利用方法についてご質問がございましたらお電話かメールにてお問い合わせください
TEL:03-3260-1124
メール:info@soundtecpro.co.jp


[HELPのご購入検討されておられる方はこちら]
公式オンラインショップ:https://soundtecpro.thebase.in/
2023.08.28

水への感謝〜人生を豊かにする新しい視点〜

高度経済成長から私たちの生活は豊かに、便利になりました。
しかし、どんなに便利な時代、どんなに豊かな時代であっても水は私たちの生活に欠かせない存在です。私たちはその重要性に気づき、水に感謝の気持ちを抱くことで、人生を豊かにする新たな視点が広がります。
以下では、水への感謝が人生にもたらすポジティブな影響についてお伝えしたいと思います。

1. 生命の源としての水
水は生命の源です。私たちの体は約60%が水で構成されており、水なしでは生きていくことができません。
飲料水としての重要性はもちろんですが、水は農業や産業など、あらゆる分野で使用されています。水の恩恵に感謝するこで、私たちは自身の存在と繁栄に対する謙虚な姿勢を持つことができます。当たり前の反対は「感謝」なのではないでしょうか。当たり前に存在するものにこそ、感謝することが大切ではないのでしょうか。

2. 癒しとリラックス
水は自然の要素として、その音や流れる様子が心を癒し、リラックスさせてくれる効果があります。
川や海岸、滝などの水辺で過ごすことは、ストレスを軽減し、心地よい気分をもたらします。水の存在に感謝することで、日常の忙しさから解放され、心に穏やかさや落ち着きをもたらすことができます。

3. 持続可能な未来のために
水資源の大切さがますます認識される中、水に感謝の意識を持つことは、持続可能な未来への一歩となります。節水の実践や環境に優しい水の利用を心がけることで、地球の資源を守り、次世代に良い環境を受け継ぐことができます。

4. 謙虚さと感謝の心
水は豊かさを象徴する要素でもありますが、同時に水の恩恵に感謝することで、謙虚さを学ぶことができます。私たちは日常的に水を手に入れることが容易であるため、その大切さを忘れがちです。水への感謝を持つことで、物事に感謝の気持ちを持つことの重要性を理解し、謙虚な姿勢を培うことができます。

5. 心の満足と幸福感
感謝の意識は、心の満足と幸福感を高める要素です。水への感謝の気持ちは、小さな幸せを見逃さずに感じることを助け、日々の暮らしを豊かにします。水の存在や恩恵に感謝することで、自分の人生に幸福感を見出す能力を養うことができます。

まとめ
水は私たちの生活に欠かせない要素であり、その存在に感謝することで、新たな視点を得ることができます。
水は生命の源、癒しの手段、持続可能な未来への貢献など、多くの面で私たちの人生を豊かにしてくれます。
水への感謝の意識を持ちながら、心地よい生活を送ることができるよう努めましょう。
水に目を向けることで、自己成長に目を向けられます。そして精神性の向上にもつながります。根源的価値である水であるからこそ、これからの未来に必要な考え方なのではないでしょうか。
2023.08.21

水にこだわるメリット

私たちは、化学の力ではなく、一人一人が持つ自然治癒力や免疫力を高めることにより、
ご自身を活性化させるために、
「良質な水をたくさん摂取する」ことが本来の健康を取り戻していく方法ではないかと考え、
機能性の高い”水”開発を行っております。
水は私たちの生活において不可欠な要素であり、その質と量にこだわることは、健康や生活の質を向上させるために重要です。
以下に、水にこだわることのメリットをまとめてみました。

1. 健康面
水は体内の代謝に不可欠な役割を果たします。
こだわりのある良質な水の摂取は、体内の老廃物を排出し、細胞の健康を維持するのに役立ちます。適切な水分摂取は肌の調子を整え、消化器系の健康をサポートします。

2. 水質と安全性の確保
水の質にこだわることで、有害な物質や微生物から身を守ることができます。
浄水処理を通じて安全性を確保し、安心して飲料水や調理に使用することができます。
水のこだわりは家族の健康と安全を保護する重要な手段であり、未来ある若者の体づくりの土台になります。

3. 健康的な生活習慣の促進
水のこだわりは、健康的な生活習慣の一環として捉えることができます。
こだわりのある水の摂取は、水分補給を意識し、バランスの取れた食事と運動と組み合わせることで、健康的な生活を促進します。

4. 身体と精神のリフレッシュ
こだわりの水は、身体と精神のリフレッシュに寄与します。
適切な水分摂取は疲労を軽減し、集中力や活力を維持します。また、飲水の儀式を通じて、日常の中でリラックスする時間を持つことができます。

5. 身の回りをきれいにする
身の回りを清潔にするために水は、汚れや埃を除去する際の基本的なツールです。
水を使って拭き掃除を行ったり、洗浄を行ったりすることで、表面の汚れや細菌を取り除くことができます。
身の回りを清潔にすることで、私たちの心も環境も豊かに、それが自身の健康を取り戻すきっかけにつながったりします。

まとめ
水にこだわるということは水にこだわることは、健康と生活の質を向上させる重要なステップであり、自分自身を本当の意味で大切にすることだと考えています。
化学品で溢れてしまっている現代社会では、それらを摂取しない生活はかかなり困難です。
接種した化学品をいかに排出するか、体内に溜まらないようにするためには、良質な水をたくさん摂取することなのです。

弊社では”水だけで”油汚れを落とせる還元イオン水を開発し、水にこだわり抜き、ただの水なのに機能性を付け加えた商品開発を行っております。
界面活性剤や防腐剤など一切含まない99%H2Oでできている除菌・洗浄・消臭ができる万能なイオン水を商品化しています。

水にこだわりある生活を取り入れてみたい方は、是非弊社製品ご活用ください。

【万能イオン水HELP】
定期便↓
通常↓
2023.08.21

ご挨拶と水への想い

この度は、こちらの記事をご覧いただきまして誠にありがとうございます。
株式会社サウンドテック、代表取締役の北村敦と申します。
読者の皆様に少しでもお役立ちできる情報発信をさせていただこうと思います。情報発信の前に私がこのブログを書き始めようと思ったきっかけなども簡単にご紹介できればと思います。

きっかけ:身内がくも膜下出血を発症したこと。

身内が若くして、くも膜下出血を発症したことをきっかけに、術後どうすれば、くも膜下発症前の生活同等の状態に戻れるようになるか、脳の損傷の回復には何をすれば良いのか、調べていきついたのが、「脳内の水質(ミネラル成分比)が海に近く、体内で一番綺麗な水が流れている」ということ。
体内で一番重要な機能を有している脳内には綺麗な水が流れており、水質も海に近しい水質であるということは、私たちは遡れば海から生命体として誕生しているという情報がインプットされているのだなと感動したことを明確に覚えています。また、治療においても綺麗な水をどれだけ脳に行き渡らせることができるかが回復のキーポイントなのではないかと思いました。
そこで水の重要性に気が付かされ、摂取する水、体内に入れる水質にこだわってみようと思ったのです。
そこから脳内の炎症を緩和していくためには良質な水分をたくさん循環させることが根本治療につながり、脳機能の向上にも役立つのではないかと考え塩水療法などに辿り着き、良質な水分をたくさん摂取することで私たちの体にたくさんのメリットがあるということに気が付かされました。

実際に、塩水療法や弊社製品を応用し、くも膜下出血術後半年で車を運転できる状態まで回復して行きました。

そのようなきっかけから、l弊社取り扱っている還元イオン水ST-Aをとおして、水の力でお客様の悩みを解決し、私たちの身の回りにある当たり前の水が私たちの健康や地球環境にどれほど大切なファクターであるかを一人でも多くのお客様に伝えていこうと思いました。

地球は8割が水。私たちの体は6~7割が水。
地球であれば海の水が綺麗になることで大地に綺麗な水が流れて生態系を保ちます。私たちが摂取する水の質をよりよくすることで私たちの本来あるべき健康を取り戻しすことができるのだろうと。私は信じています。

想い:根源的価値である水の重要性を一人でも多くの方に気がついてもらう

高度経済成長を迎え、我々の生活はどんどん便利な世の中になっていきました。便利な世の中になったことで、どんどん根源的価値を見失っていき、薬や添加物、サプリメントなどでの健康維持が健康法として台頭し、私たちの体を蝕んできていると感じます。

私たちはこれから、一人ひとりが本当の健康を手に入れ、もっと豊かで調和の取れた社会を作り上げるために「本質的な価値」に目を向けるべきだと考えています。

その本質的な価値の一つに私たちは「水」であると考えています。
私たちが健康でいるためにこれからの時代、薬やサプリメントではなく、”自己免疫力””自然治癒力”を高めることであります。

私たちは自らの力で健康になれる力を持っている。それが今、失われているのではないか。
ほとんどの人が、「水の重要性」を理解していないがばっかりに未来ある子供たちの健康を犯していることにも気づいていないのではないのでしょうか。

今まで作り上げられてきた時代から思考も既成概念もリセットして見て、考えて見てください。

薬を飲めば、薬を巡らせ不要な毒素を排出するためにエネルギーが必要です。薬を飲めばいつも以上に水分を必要とし、体内では脱水状態に陥ります。
脱水=乾燥=老化です。
薬を飲めば飲むほど体内で脱水を引き起こし、細胞が不活化し自身の免疫力が落ちて、自然治癒力も低下します。免疫が下がることにより、再び違う山に感染し、薬がないと症状が緩和しなかったり、病がよくならない、薬が手放せないという悪循環を引き起こします。

私たちはこの悪循環を止めるべく、良質な水を体内に取り込み、ご自身の免疫力と自然治癒力を高める習慣を身につけていかなければいけません。いつまで経っても薬が必要な体から脱出しなければいけません。

病気だけでなく、スキンケアなどでも同様です。

肌荒れ、乾燥、アトピー性皮膚炎などの肌トラブルは体内の水分量とくに肌細胞に循環する水分量を増やし、良質な水が入ればどんどんご自身のもつ自然治癒力を活かして自然な美しさを手に入れることができるはずです。
それを達成するには時間はある程度要してしまうかと思いますが、うまく既存製品と付き合いながら体内に溜まった毒素を排出して、ご自身の肌細胞ひとつひとつが活性するようにできるようになれば上記トラブルは解決の方向に導かれるでしょう。肌細胞ひとつひとつが十分な水分を含んでいれば、肌はツルツルで瑞々しく若々しい状態を保つことができるはずです。


すべての根源である水に意識を向けることで、今行なっている健康法や美容法をより効果的に効率的に取り組めることにつながるかもしれません。

本コラムでは、なぜ水が大切なのか、どのような理由で水が必要で良質な水を摂取することでなぜ体が活性化していくかなど、弊社ならではの観点で情報提供させていただきます。
2022.07.01

公式Instagramの開設

この度、HELP For Petの公式Instagramの開設を行いました。
フォローをお待ちしております。
HELP For Petの公式Instagram
2021.12.24

除菌スプレーは無添加や成分にこだわって選ぼう!安心して使える赤ちゃん用除菌グッズの選び方

赤ちゃんの身のまわりには危険がたくさん潜んでおり、ウイルスや細菌もその一つです。
赤ちゃんは免疫力が低く何でも口に入れてしまうので、適切な方法で守ってあげる必要があります。
おすすめなのが、アルコールを使わず塩素などの有毒ガスが発生しない薬品無添加・低刺激の除菌スプレーです。

こちらでは、赤ちゃんでも安心して使用できる除菌グッズの選び方について解説します。
赤ちゃんのために除菌グッズをお探しの方は、ぜひ参考になさってください。

赤ちゃん用品に除菌スプレーが必要な理由

赤ちゃん用品に除菌スプレーが必要な理由
赤ちゃんの身のまわりには危険がたくさん潜んでおり、ウイルスや細菌もその一つです。
赤ちゃんは免疫力が低く何でも口に入れてしまうので、適切な方法で守ってあげる必要があります。
おすすめなのが、アルコールを使わず塩素などの有毒ガスが発生しない薬品無添加・低刺激の除菌スプレーです。
こちらでは、赤ちゃんでも安心して使用できる除菌グッズの選び方について解説します。
赤ちゃんのために除菌グッズをお探しの方は、ぜひ参考になさってください。

赤ちゃんでも安心して使える除菌グッズを選ぶポイント

赤ちゃんでも安心して使える除菌グッズを選ぶポイント
赤ちゃんが免疫力や抵抗力を身につけていくために、除菌グッズを活用しましょう。赤ちゃんと大人では免疫力や抵抗力に違いがあるため、専用の除菌グッズを選ぶ必要があります。
1.赤ちゃんが口に入れても問題がないもの
赤ちゃんは身のまわりのものを何でも口に入れたり、舐めたりしてしまいます。そのため、万が一口に入れても問題がない除菌グッズを選びましょう。

除菌グッズの除菌効果は、種類やメーカーによって様々です。極端に強力なものがあれば、薬品無添加で優しいものもあります。

中でもおすすめなのが、水を主成分とするアルコール無添加かつ有毒ガスが発生しない除菌スプレーです。通販やドラッグストアなどで購入する際は、パッケージに「赤ちゃん用」などと明記されている商品から選ぶと安心でしょう。

2.含まれている成分がいつまでも残らないもの
新型コロナウイルス感染症の流行を受けて、除菌効果の高いアルコールや次亜塩素酸水が注目されています。このように病院で扱われる強力な除菌効果を持つ除菌グッズは、使用した後に成分がその場に残ってしまう可能性があります。

その残った成分を赤ちゃんが口に入れてしまわないように、強力な除菌効果を持つグッズは避けたほうがよいでしょう。

3.天然成分で作られた除菌グッズ
天然成分・植物成分由来の無添加除菌グッズは特殊な薬品を使用していないため、赤ちゃんのいるご家庭に向いています。赤ちゃんだけでなく、敏感肌の方にもおすすめです。

4.有毒ガスが発生しないもの
除菌スプレーの多くに次亜塩素酸水がありますが、次亜塩素酸水は塩素が発生することで人体に有害な影響を及ぼすおそれがあります。塩素などの有毒ガスが発生するもの、使用時に塩素臭がする除菌スプレーは避けましょう。

赤ちゃんのための除菌グッズは薬品無添加や成分にこだわって身体に優しいものを選ぼう!

生まれたての赤ちゃんはまだ免疫力や抵抗力がついていないため、適切な方法で守ってあげる必要があります。強力な除菌グッズを使用すると、赤ちゃんの身に深刻な事態を引き起こすおそれがあります。

そのため、できるだけ身体に優しい除菌グッズを使用してあげましょう。天然成分や植物成分を由来とした薬品無添加除菌グッズが特におすすめです。

なお、赤ちゃんは1歳を迎えるまでの間に様々なものに触れて免疫力や抵抗力をつけていくため、適度な除菌を心がけましょう。